2020年04月23日
もうすぐGW!
こんにちは!
上林建設もとうとう在宅勤務がスタートし、交代で出社しています。
採用活動も今まで通りのことが出来なくなったため、webで会社説明会を開催しています。
今ではzoomを使えるようになって、社外の方と打ち合わせをしたり、説明会を開くことが出来るようになりましたが
使い始めたときは方法がさっぱり分からず、ほぼ一日、使い方を検索することに費やしていました。
これからゴールデンウィークがあるので、詰め込んだ知識が抜けていかないように気を付けたいと思います。
もうすぐゴールデンウイーク!とは言ってみましたが、家にずっとこもる予定です。
1年前のブログでも同じように、特に予定はありません。ひきこもります。と言っていた気がします。
みなさん一緒に引きこもりましょう!
すっかり忘れていましたが、今月の19、20日は社内旅行に行くはずの日でした…
まだまだ終息しそうにないコロナ…
私の松坂牛はまだまだ先になりそうです。
Posted by けんちくん at
13:34
│Comments(0)
2020年04月04日
新年度スタート!
こんにちは!
コロナの影響で毎日大変なニュースばかりですが、
新年度がスタートし、上林建設には二名の方が入社いたしました!
女性が2人も増え、事務所が少し明るくなった気がします。
今日は朝からアルコール除菌やマスクを求め、色んなお店を回りましたが
マスクは完売で、除菌シートを買って帰ってきました。
1日中マスクを付けていたら、マスクにファンデーションが付き、
メガネは常にくもり、耳は痛くなり…と大変でした。
コンタクトにしてしまえば解決するのですが、しょうがないので眼鏡をはずそうと思います。
マスクのワイヤーの部分を折り曲げれば、曇らなくなるらしいのですが、本当ですかね。
コロナに対する愚痴のようになってしまいましたが、この4月で私が入社して1年が経ちました!
入社2年目になったけんちくんもよろしくお願いします。
Posted by けんちくん at
16:23
│Comments(0)
2020年03月19日
1000日プログラムとは?
こんにちは。
今週の月曜日は宍粟の方で雪だったみたいですが、それが嘘のように春っぽくなってきましたね。
ひんやりするときもありますが、日が差すとほぼ春と言ってもいいのではないでしょうか。
そして今日は1000日プログラムの発表が本社で行われます。
1000日プログラムとは、インターンシップに来た学生が上林建設に採用されて、入社1年後までの期間のことで
入社前から入社後までの若手育成プログラムです。
具体的には講師は自社の社員で一カ月に1回様々なテーマで研修をするというものです。
来月、入社1年を迎えるということでまとめの発表会があるんです!あと数時間後から!
私ももちろん発表するのですが、1人10分ほどの発表なので、かなりの量の原稿を書きました。ついさっき完成しました…
今日はその発表の前にトイレットペーパーを買ってくるという重要な仕事があるので
発表がうまくいったか、トイレットペーパーを手に入れたかどうかをお楽しみください!
Posted by けんちくん at
10:56
│Comments(0)
2020年03月13日
しそう森のバザール開催中止について
皆様こんにちは。
上林建設は、毎年しそう森のバザールというイベントを開催しているのですが
今年は新型コロナウイルスの影響により開催を中止することが決定しました。

全部で77件もの出店応募があり、応募して頂いた全ての方の出店が決まっていました。
私自身もイベントのスタッフとして、ホームページの作成や、出店者の募集などに関わったので
開催が中止というのは、この状況なので仕方のないことですが残念です。
森のバザールの出店者の一覧表を作成しながら出店内容を確認して、
当日に買いに行くお店をチェックして楽しみにしていました。
一日でも早く終息する事を願うばかりです…
毎年、森のバザールの情報を公開するのは1月頃ですので、その時期になったら
Instagram : shiso.moribaz
Facebook : @uebayashikensetsu 「しそう森のバザール」で検索してみてください!
また次の機会がありましたら、ぜひ皆様よろしくお願いします!
上林建設は、毎年しそう森のバザールというイベントを開催しているのですが
今年は新型コロナウイルスの影響により開催を中止することが決定しました。

全部で77件もの出店応募があり、応募して頂いた全ての方の出店が決まっていました。
私自身もイベントのスタッフとして、ホームページの作成や、出店者の募集などに関わったので
開催が中止というのは、この状況なので仕方のないことですが残念です。
森のバザールの出店者の一覧表を作成しながら出店内容を確認して、
当日に買いに行くお店をチェックして楽しみにしていました。
一日でも早く終息する事を願うばかりです…
毎年、森のバザールの情報を公開するのは1月頃ですので、その時期になったら
Instagram : shiso.moribaz
Facebook : @uebayashikensetsu 「しそう森のバザール」で検索してみてください!
また次の機会がありましたら、ぜひ皆様よろしくお願いします!
2020年03月05日
地鎮祭でした!
こんにちは。
2月があっという間に過ぎていった気がします…
昨日はたつの市で行った地鎮祭のお手伝いへ行ってきたのですが雨がかなり降っていました
式中にテントの外へ出る際、私は傘をさせたのですが、
皆さん両手がふさがっているので傘を持てず、この通りです。
でも今回はそこまで寒くなかった気がします!
コロナウイルスの影響がいろんな所に出てきましたが、この時期に受験生、就活生だったらと考えると恐ろしいです。
これを機にwebで面接が可能ならばしてみてはどうか、という影響が出ています。
面接とまでは行かなくても、ちょっとした打合せとかにweb会議が導入できたらとても便利ですよね~
Posted by けんちくん at
13:37
│Comments(0)
2020年02月12日
御名(ごみょう)で地鎮祭
こんにちは。
最近は宍粟の方で地鎮祭を2件行ったのでまとめてご紹介します。
Facebookに投稿したのでブログも書いているもんだと思い込んでいました。
めちゃくちゃキレイ!と大絶賛の盛砂です。
冬場は良いですが、夏場はこれを作るだけで汗だくになってしまいます。
日差しが強すぎて撮る写真のほとんどが色が飛んで白くなってしまっていたのですが
カメラの逆光モードというもので撮ってみると綺麗に撮れました。
こんなに綺麗に撮れるならもっと早くからするべきでした…!
2020年02月05日
しそう森のバザール出店応募について
こんにちは。
最近はしそう森のバザールについて少し進展したので書くネタがどんどん溜まってきています。
~森のバザール出店応募について~
今年の出店応募方法はネット申し込みなので初の試みです。
上林建設のホームページ内に「しそう森のバザール2020」のページを作成しました
http://uebayasi.sakura.ne.jp/forest_festival.html


エントリー方法が分からなかったり、質問や応募内容の訂正などはすべてこちらまで↓
【しそう森のバザール実行委員会】
メール shiso.moribaz@gmail.com 電話 0790-62-2828
エントリーの締め切りは2月20日(木)までですので、まだまだ時間はあります。一度ご検討ください!
2020年01月29日
2月3日(月)JUMP UP SHISO!
こんにちは。
最近は「しそう森のバザール2020」のホームページ公開に向けての準備をしたり
その広報のためにインスタグラムやフェイスブックを引き継いで投稿したりしています。
同時に採用活動も行っていて、ブログタイトルにある「JUMP UP SHISO」という会社説明会に参加してきます。

宍粟防災センターで開催される今回の会社説明会は、宍粟市で働きたい方は是非!ということなので
宍粟市の企業が25社も参加します。
ポスターに書いてあるようにお気軽にご参加ください。
そしてお気軽に上林建設のブースへお越しください。
お待ちしております~
2020年01月27日
今年初の全体会議
こんにちは。
今年は暖冬だということで、ダウンジャケットやブーツも着ないで冬を越してしまいそうです。
夏も異常なほど暑いですし、私が生きている間にもまだまだ温度が上がりそうで恐ろしいです。
宍粟市は雪が降ると聞いていたのでスタッドレスタイヤにしているのですが、出番はなさそうですね。
雪道は運転したくないので、出番は無くてもいいです…
先週の金曜日に宍粟市の本社へ行き、月に一度の会議へ参加してきました。
今回の全体会議はお昼ご飯を出してくれる日だったのでお腹ぱんぱんで姫路へ帰ってきました。
来月も何度か宍粟に行く機会もありますし、地鎮祭もあるので良い天気になることを期待します。
雪だけは降らないでほしい!
2020年01月22日
しそう森のバザール2020開催決定!
お久しぶりです…
だいぶ更新が止まっていました!
他にも書かなくてはいけないことが何個かあった気がするのですがお知らせです。
しそう森のバザール2020の開催が決まりました~!
【日時】5月17日(日)10:00~15:00
【場所】宍粟市山崎町中広瀬多目的広場にて

実は今年からエントリー方法を変更して、上林建設のホームページから申し込めるようにしようとしています。
ですが、まだ準備中なのでもうしばらくお待ち頂けますでしょうか…
しそう森のバザールについてのSNSアカウントがありますので、そちらもチェックしてみてください!
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/shiso.moribaz/?hl=ja